5歳までは「好きな運動」を見つけることが大切です。
運動能力は、5歳から12歳頃までに著しく成長するといわれ、この期間は「ゴールデンエイジ」とも呼ばれます。
5歳までの幼少期は、トップアスリートになる一部の子を除いて、どの子も運動能力そのものにあまり差はありません。
無理に歩かせるなどして運動量を増やすよりも、「好きな運動」を見つけることが大切です。
サッカーや野球などの種目ではなくても、「ボール遊びが好き」「走るのが好き」という大枠でも構いません。
この時期に「体を動かすことは楽しい」という感覚をたくさん身につけておくことで、将来にわたる「運動が好き」という気持ちの土台を育てることができます。
そのためにも、公園で体を動かすなど運動をする機会を増やして、子どもが夢中になれることを探してみてください!
代表 伊藤一哉