教育豆知識

【代表コラム273】子どもをやる気にさせるのが大人の仕事

子どもたちの習い事やスポーツの環境において
とても大切なことがあります。
それは一体なんでしょうか。
少し考えてみましょう。

例えば
⚫︎専門的な知識を提供する
⚫︎能力向上につながる環境をつくる
もちろん、これらのことは子どもたちが育つ上で欠かせません。
間違った知識を伝えてしまっては
子どもたちに正しい力は身につきませんし
最悪のケースは身体に悪影響を及ぼす場合もあります。
だからこそ、充実した環境を造ることは大切な要素の一つと言えるでしょう。

しかし、充実した環境なのになかなか成長しない場合もあります。
専門的なことを伝えてるのにうまくいかない場合もあります。
それは《その後のやる気を引き出せてないこと》が原因です。

どんなにいい指導者をつけても
その人が子どもたちのやる気を引き出してくれて
《やるぞ!》という気持ちにさせてくれないと
子どもたちは成長しません。

私たちが一番に考えることは
【どうやったらやる気になるかな?】ということです。
そのためにいろんなことを勉強したり
いろんな経験を積むことが有効的です。

子どもたちがやる気にさえなってくれれば
あとは専門的な知識の導入や充実した環境を用意して
一緒に成長する喜びを分かち合いましょう!

どんな時も子どもたちの様子をよくみてあげてください。
【やる気にさせてあげることが私たち大人の仕事です。】
共に学び、考え、成長していきましょう。

代表 伊藤一哉