●新しいチャンスを掴むこと
●何かに挑戦すること
●日頃はなかなか気づけなかった視点に気づくこと
人が成長し、次なるステージに向かうためには
きっかけとなるできごとが必要です。
そんな自分の成長、ステップアップにつながる経験は
いつ訪れるかわかりません。
このコラムを見た直後かもしれませんし
明日かも来週かも、はたまたさらに先かもしれません。
そんないつ訪れるかわからないチャンスに対して
【皆さんは準備ができていますか?】
また、皆さんの子どもたちにも
その機会を与えられるだけの準備は整っていますか?
「いざ!」という時に動けること
前向きな気持ちで取り組むためには
日頃の自分を律しておくことが大切です。
●社会のルールを守れているか
●自分の役割を果たせているか
●身の回りを整え、すっきりした状態をつくれているか
他にもあげればキリがありませんが
ありとあらゆるものをいい加減にせず
一つ一つ丁寧に向き合っているかどうかが大切です。
日頃を一生懸命に過ごし、自分を律していれば
さまざまな気づきを得るとともに
物事を好転させられる確率があがってくるでしょう。
私たち人間は、唯一《考えることができる生き物》です。
せっかく授かった力ですから、存分に使いましょう!
目のまえのことに振り回されるのではなく
賢い頭で考え、より良くなるための選択をしていきましょう。
そんな日々の積み重ねが、素晴らしい未来に繋がります。
ともに成長していきましょう。
代表 伊藤一哉