教育豆知識

Scroll

《代表コラム28》「逆上がり」を3日で攻略する方法①

2020.09.27

逆上がりは幼少期の子どもたちにとって、初めて運動が「できる」「できない」を目の当たりにする種目ではないでしょうか。
だからこそ、どんな子にもクリアしてほしいと思っていますが、要点をつかむことができなければ大人になってもずっとできません。

2004年10月1日の朝日デジタルの記事によると、埼玉県が小学4~6年生を対象に、逆上がりのできる子どもの割合を調査した結果を載せていました。
それによると、小学6年生で逆上がりができる子の割合が、男子71.1%、女子70.1%。
1984年時に行われた調査では男女ともに90%以上の子ができていましたから、実に20%以上の子が逆上がりができなくなってしまったわけです。
それから2015年まで、埼玉県では逆上がりに県で取り組み、徐々に成果を上げています。
全国的に見て、逆上がりができない子どもの割合は年々増えています。
それゆえに、行政で取り組んでいる埼玉県よりも、実際に逆上がりができない子どもは多いのではないでしょうか。

逆上がりは、コツさえつかめれば難しいものではありません。
次のコラムで具体的なコツを紹介していきます。

代表 伊藤一哉

0940-38-4123

見学・無料体験募集中