教育豆知識

Scroll

《代表コラム42》コツを練習する前に

2021.01.10

その前に、お父さん、お母さんに把握しておいてほしいのは、各種目の平均点です。
このコラムは、幼稚園・小学校低学年のお子さんをお持ちの方を中心に解説していますので、中学生の平均点は省きます。
まずは、子どもに自由にやらせてみて計測値をとってみてください。

計測する場合に必要な道具はメジャーです。
これは50メートル走まで計測したければ、長い距離を測れるメジャーが必要です。
しかし、50メートルが計測できるメジャーは意外と高いものです(安くても700 ~8000円以上します)。
小学校の校庭で50メートルのラインやマークを付けているところがあれば、そこを使って計測してください。
また、距離を計測できるアプリもあるようですので広い公園などで試してみてください。
メジャーは数メートル程度のものがあれば、長座体前屈、反復横とび、20メートルシャトルラン、立ち幅とび、ボール投げなどには使える
と思います。

また、1つ残っている握力ですが、これには握力測定器が必要です。
こちらは2000円前後で購入できます。
子どもだけではなく、あなたも使えますので、ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

さて、道具もそろったら小学校の校庭や公園に行って、実際に計測してみましょう。
まずは子どもに自由にやらせて、その結果を計測し、この本で解説しているコツを教えてからもう一度計測してみてください。

代表 伊藤一哉

0940-38-4123

見学・無料体験募集中